絶賛ダンスに夢中のヤスです。
私がダンススクールに通い始めてから早3ヶ月が経ちました。
ダンススクール初日の様子はこちら。
3ヶ月も通っていると、ダンスでの出会いも広がっていきます。
中高生が多いイメージのダンススクールですが、意外と社会人も多いです。
今回は、ダンススクールで出会った社会人の紹介をしたいと思います。
社会人の方で、ダンススクールに通ってみようかなと考えている方の肥やしになれば良いです。
ダンサーを目指す20代のフリーター
ダンサーになるという夢を追う20代のフリーターの男性。
私の通うダンススクールは、各地に複数校ありますが、この方は複数校でレッスンを受けており、ダンサー目指して切磋琢磨しているようでした。
とても尊敬するのが、私が通っていた3ヶ月の間で、その夢の実現の第一歩を達成したことです。
その方は、そのダンススクールのアシスタントという形で教える側に回りました。
その光景を見て、自分もとても刺激を受けましたね。
夢を叶えるとは、素晴らしいことだなーと感じました。
お孫さんがいる60歳過ぎのおばあちゃん
まさかの60歳過ぎのおばあちゃんがレッスンを受けに来ていました!
どうしてダンスを始めようか聞いたところ、「最後に何かやってみたかった」そうです。
今までダンスをやっていないので、もちろん下手ではありますが、中々動かない体を頑張って動かしていました。
この年齢でダンスを始めようとする気概が素晴らしいですね!
私も見習いたいです。
ポールダンスが趣味の40代のマッチョマン
スキンヘッドの厳ついマッチョマンがいます。
ポールダンスが趣味で、ポールダンスのショーのための付加要素としてLockinやBreakinを習いに来ているそうです。
Breakinをテクニックではなくパワーで何とかする強引なプレイヤーでした(笑)
某大手企業の研究者
昨年、不正で世間を騒がせた某大手企業の研究者の男性がレッスンを受けに来ていました。
20代後半の方で通い始めて1年とのこと。
ダンスを始めた切っ掛けは、単純にダンスが面白そうでやってみたかったからだそうです。
某鉄道会社のエンジニア
20代前半の某鉄道会社のエンジニアの男性。
鉄道会社勤務といっても、見た目は普通で鉄オタではありません(笑)
ダンスを始めた切っ掛けは、今まで熱中して何かをやったことがなく、大学時代も遊んでばかりだったが、何か一つ自分に誇れるものが欲しかったからだそうです。
20代の女性二人組
あまり話したことがないのでよく知りませんが、20代の女性二人組が初心者クラスのレッスンを受けに来ています。
段々上手くなっており、最近では一つ上のクラスにチャレンジしている姿を見ました。
こういう若い女性の方もいらっしゃいますね。
モデル兼経営者
この人が凄い!モデルをやりながら会社経営もしている方。
30代前半だが見た目は大学生並みで、最初は学生だと思って軽々しく話しかけてしまいました(笑)
モデルをやっているだけあって、めっちゃ格好良いです。
ダンスを始めた切っ掛けは、昔ダンスをしていたが、あまり上手くなく、途中で諦めてしまったが、もう一度チャレンジしようと思ったからだそうです。
しかし、仕事が忙しいせいか、殆どレッスンで見かけません…
出会いもあって面白い
ダンスを始めた当初は、ダンスは若者のもので若者しかいないと思っていましたが、意外と社会人の方も多く、そこでの出会いも楽しめています。
そこで出会った人の幾人かとレッスン帰りに飲みに行ったり、みんなでイベントに参加したりすると、学生時代の部活をしているような感覚になります。
仕事だけの毎日から抜け出して心のリフレッシュが出来て毎日スッキリしています。
ダンスを始めたいと思っている社会人の方は、是非レッスンを受けに行ってみて下さい。