堀江貴文著「英語の多動力」から学ぶ、エンジニアの英語力の重要性
英語力のあるエンジニアを目指しているヤスです。 仕事で英語力がないことで困ることがよくあります。 例えば、自分が設計した装置の組立て後に、海外顧客が出来映えを確認しに来る時があります。 その時にエンジ […]
Engineer with Freedom ジョブホッパーなエンジニアが自由に生きる道を探すブログ
英語力のあるエンジニアを目指しているヤスです。 仕事で英語力がないことで困ることがよくあります。 例えば、自分が設計した装置の組立て後に、海外顧客が出来映えを確認しに来る時があります。 その時にエンジ […]
英語の勉強を続けているのにTOEICが600点しかないヤスです。 英語力がないエンジニア筆頭の私ですが、この度、海外で活躍する機械を得ることが出来ました! 転職活動期間は4ヶ月でした。 何度も転職活動 […]
絶賛英語勉強中のヤスです。 英語の勉強を進める中で最も学習が難しいのがスピーキングです。 リーディング、ライティング、リスニングは、自分一人でも鍛えられますが、スピーキングは一人で勉強を進めるのは難し […]
短期留学経験から伝えたいこと 大学在学中に短期留学を2回経験したヤスです。 一度目はハワイ(寮生活)、二度目はカナダ(ホームステイ)でした。 両方とも一ヶ月程度の短期留学でしたが、私的にはかなり得るも […]
英語嫌いから英語好きへ 英語が苦手なエンジニア代表のヤスです。 最近でこそ英語が出来るエンジニアが増えてきましたが、一昔前は英語が出来るエンジニアなんて一握りでした。 一昔前に英語が出来なかったエンジ […]
マレーシアが12年連続で日本人が住みたい国に選ばれたことは知っていますか? 「ロングステイ希望国・地域2017」トップ10を発表 マレーシアは、治安が良い、物価が安いなどの理由から日本人に人気の国です […]
仕事は好きですか? この質問にYesと答えられる人が何人いるでしょうか。 少なくとも、私の同僚では、ほとんどいないでしょう。 私たちの生活の多くが仕事に時間を取られています。 それにもかかわらず、仕事 […]
元ブラック企業社員のヤスです。 ブラック企業を退職してからもうすぐ2年が経ちます。 退職してから2回転職をしましたが、どちらの会社もホワイト企業でとても働きやすかったです。 ブラック企業からの転職に成 […]
先日、マレーシアに一人旅に出たヤスです。 今回は、マレーシア男一人旅シリーズ番外編として、マレーシアに携帯する持ち物リストを並べてみました。 マレーシアに行く前のチェックリストとして使用して下さい。 […]